top of page
検索

アラブ料理研究会
2019年4月24日読了時間: 2分
ムハンマドの胃袋をつかめ!〜サウジアラビア料理サリード〜
こんにちは!ありけん新入会員の高沼です。今年度一発目となる今回の料理会では、サウジアラビア料理「サリード」と中東のサラダ「タッブーレ」を作りました! タッブーレはレバノンを中心に中東で広く食べられているサラダで、味付けは各家庭ごとに異なるそう。日本でいう味噌汁みたいなもので...

アラブ料理研究会
2019年1月30日読了時間: 2分
ハラール餃子vsコシャリ ~国民食バトル~
マルハバン(こんにちは)。ありけん代表の金杉です。今月も料理会の日がやってきました。これでありけん料理会第三回目となりますね~。今回はおなじみエジプトの国民食「コシャリ」と、日本料理を作って食べたいという留学生の声に応えて、イスラーム教徒も食べられる「ハラール餃子」を作りま...

アラブ料理研究会
2019年1月3日読了時間: 3分
モロヘイヤ・カップ~故郷の味、料理対決!~(再掲)
この記事は2018年1月7日 TUFS Today公開の記事の再掲載になります。 2018年10月末の日曜日、東京外国語大学にほど近い府中市・紅葉丘文化センターで、エジプトとシリアからの留学生、そしてアラビア語を専攻する学生(言語文化学部アラビア語専攻、国際社会学部西アジア...

アラブ料理研究会
2018年11月18日読了時間: 2分
ホームパーティでエジプト料理「コシャリ」を作ろう!
はじめまして。アラブ料理研究会代表の金杉です。本日はエジプト人の友人アロに、彼が住んでるシェアハウスのパーティに呼んでもらいました! このパーティは、シェアハウスの住民が自国の味を振舞うというのがコンセプトで、アロはエジプト料理の「コシャリ」を作ることにしたそうです。コシャ...
bottom of page




